ペテロの手紙第1 3:8-12 メッセージ16「祝福を受け継いだ者として」
8 最後に、皆、心を一つにし、同情し合い、兄弟愛を示し、あわれみ深く、謙遜でありなさい。9 悪に対して悪を返さず、侮辱に対して侮辱を返さず、かえって祝福を与えなさい。あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたのです。10 「いのちを愛し、幸いな日々を過ごしたいと願う者は、 舌を悪から、唇を偽りのことばから遠ざけ、11 悪を避けて善を行い、 平和を求め、それを追い求めよ。12 主の目は正しい人たちの上にあり、 主の耳は彼らの祈りに傾けられる。 しかし、主の御顔は悪を行う者に立ち向かう。」 1. 教会内での態度:調和を求める 心を一つにする 同情し合う 兄弟愛を示す エペソ2:19「こういうわけで、あなたがたは、もはや他国人でも寄留者でもなく、聖徒たちと同じ国の民であり、神の家族なのです。 あわれみ深い マタイ7:12「何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。」 謙遜である エペソ1:22「また、神は、いっさいのものをキリストの足の下に従わせ、いっさいのものの上に立つかしらであるキリストを、教会にお与えになりました。」 フランシスコ・ザビエル 2. 教会外での態度:どんな時にも祝福する 悪に対して悪を返さず、侮辱に対して侮辱を返さない 祝福を与える 善を行い、平和を追い求める マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの非暴力の闘い https://youtube.com/live/d2wn0qvZ98w?feature=share 「 you may inherit a blessing」 1 1 Peter 3:1–7 (NIV)8 Finally, all of you, be like-minded, be sympathetic, love one another, be compassionate and humble.9 Do not repay evil with evil or insult with insult. On the contrary, repay evil
ペテロの手紙第1 3:1-7 メッセージ15「妻へ 夫へ」
1ペテロ3:1〜7 1 同じように、妻たちよ。自分の夫に服従しなさい。たとい、みことばに従わない夫であっても、妻の無言のふるまいによって、神のものとされるようになるためです。2 それは、あなたがたの、神を恐れかしこむ清い生き方を彼らが見るからです。3 あなたがたは、髪を編んだり、金の飾りをつけたり、着物を着飾るような外面的なものでなく、4 むしろ、柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、心の中の隠れた人がらを飾りにしなさい。これこそ、神の御前に価値あるものです。5 むかし神に望みを置いた敬虔な婦人たちも、このように自分を飾って、夫に従ったのです。6 たとえばサラも、アブラハムを主と呼んで彼に従いました。あなたがたも、どんなことをも恐れないで善を行えば、サラの子となるのです。7 同じように、夫たちよ。妻が女性であって、自分よりも弱い器だということをわきまえて妻とともに生活し、いのちの恵みをともに受け継ぐ者として尊敬しなさい。それは、あなたがたの祈りが妨げられないためです。 1.妻は夫に服従する 2品位を保ち内側に飾りをつけなさい 箴言31章 神にある女性像 夫に信頼されている 勤勉で家庭的 賢く実務的 思いやりと奉仕に溢れている 将来への備え 夫を尊敬する 強さと品格を持つ 知恵ある言葉を持つ 家庭をよくみている, 家族に称えられる 神を恐れる心が美しさ スザンナ・ウェスレー 3.夫は妻を尊敬しなさい チャールズ&レティー・カウマン https://www.youtube.com/live/KnOjVpLK340?si=r8QthQC8uXp4G0I8 「 To Wives Husbands」 1 Peter 3:1–7 (NIV) 1 Wives, in the same way submit yourselves to your own husbands so that, if any of them do not believe the word, they may be won over without words by the behavior
ペテロの手紙第1 2:18-25 メッセージ14「しもべたちへ」
18 しもべたちよ。尊敬の心を込めて主人に服従しなさい。善良で優しい主人に対してだけでなく、横暴な主人に対しても従いなさい。19 人がもし、不当な苦しみを受けながらも、神の前における良心のゆえに、悲しみをこらえるなら、それは喜ばれることです。20 罪を犯したために打ちたたかれて、それを耐え忍んだからといって、何の誉れになるでしょう。けれども、善を行っていて苦しみを受け、それを耐え忍ぶとしたら、それは、神に喜ばれることです。21 あなたがたが召されたのは、実にそのためです。キリストも、あなたがたのために苦しみを受け、その足跡に従うようにと、あなたがたに模範を残されました。22 キリストは罪を犯したことがなく、その口に何の偽りも見いだされませんでした。23 ののしられても、ののしり返さず、苦しめられても、おどすことをせず、正しくさばかれる方にお任せになりました。24 そして自分から十字架の上で、私たちの罪をその身に負われました。それは、私たちが罪を離れ、義のために生きるためです。キリストの打ち傷のゆえに、あなたがたは、いやされたのです。25 あなたがたは、羊のようにさまよっていましたが、今は、自分のたましいの牧者であり監督者である方のもとに帰ったのです。 1.召されているところで従順に仕えなさい 2.神の恵みを確信しなさい ローマ8:28「神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。」 ショートストーリー「あの日石が飛んだ」 ヨハネ12:24「まことに、まことに、あなたがたに告げます。一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一つのままです。しかし、もし死ねば、豊かな実を結びます。」 ウィリアム・ウィルバーフォース https://www.youtube.com/live/Ttj3PTQDdnE?si=ab315Oj28O-MyeJx 「 To Slaves」 1 Peter 2:18–25 (NIV)18 Slaves, in reverent fear of God submit yourselves to your masters, not only to those who are good and considerate, but also to those who are harsh.19 For it is commendable if someone bears
ペテロの手紙第1 2:13-17 メッセージ13「旅人としての心構え」
1ペテロ2:13〜17 13 人の立てたすべての制度に、主のゆえに従いなさい。それが主権者である王であっても、14 また、悪を行う者を罰し、善を行う者をほめるように王から遣わされた総督であっても、そうしなさい15 というのは、善を行って、愚かな人々の無知の口を封じることは、神のみこころだからです。16 あなたがたは自由人として行動しなさい。その自由を、悪の口実に用いないで、神の奴隷といて用いなさい。17 すべての人を敬いなさい。兄弟たちを愛し、神を恐れ、王を尊びなさい。 1.社会の秩序を受け入れる 全ての制度に従う 1テモテ2:1〜2「そこで、まず初めに、このことを勧めます。すべての人のために、また王とすべての高い地位にある人たちのために願い、祈り、とりなし、感謝がささげられるようにしなさい。それは、私たちが敬虔に、また、威厳をもって、平安で静かな一生を過ごすためです。」 善と悪を見極めることができる人になる 2自由人として歩みなさい ローマ8:38〜39「私はこう確信しています。死も、いのちも、御使いも、権威ある者も、今あるものも、後に来るものも、力ある者も、高さも、深さも、そのほかのどんな被造物も、私たちの主キリスト・イエスにある神の愛から私たちを引き離すことはできません。」 3.兄弟姉妹を愛し敬う デズモンド・ツツ司教ピリピ2:3「へりくだって、互いに人を自分よりもすぐれた者と思いなさい。」 https://youtube.com/live/J9AXpwgEgY8?feature=share 「 We As Travelers」 1 Peter 2:13–17 (NIV) 13 Submit yourselves for the Lord’s sake to every human authority: whether to the emperor, as the supreme authority,14 or to governors, who are sent by him to punish those who do wrong and