Close
Type at least 1 character to search
Back to top

22/1/2 「天を見上げ神を知る」 詩篇 19篇 指揮者のために、ダビデの賛歌1 天は神の栄光を語り告げ、大空は御手のわざを告げ知らせる。2 昼は昼へ、話を伝え、夜は夜へ、知識を示す。3 話もなく、ことばもなく、その声も聞かれない。4 しかし、その呼び声は全地に響き渡り、そのことばは、地の果てまで届いた。神はそこに、太陽のために、幕屋を設けられた。5 太陽は、部屋から出て来る花婿のようだ。勇士のように、その走路を喜び走る。6 その上るのは、天の果てから、行き巡るのは、天の果て果てまで。その熱を、免れるものは何もない。7 主のみおしえは完全で、たましいを生き返らせ、主のあかしは確かで、わきまえのない者を賢くする。8 主の戒めは正しくて、人の心を喜ばせ、主の仰せはきよくて、人の目を明るくする。9 主への恐れはきよく、とこしえまでも変わらない。主のさばきはまことであり、ことごとく正しい。10 それらは、金よりも、多くの純金よりも好ましい。蜜よりも、蜜蜂の巣のしたたりよりも甘い。11 また、それによって、あなたのしもべは戒めを受ける。それを守れば、報いは大きい。12 だれが自分の数々のあやまちを悟ることができましょう。どうか、隠れている私の罪をお赦しください。13 あなたのしもべを、傲慢の罪から守ってください。それらが私を支配しませんように。そうすれば、私は全き者となり、大きな罪を、免れて、きよくなるでしょう。14 私の口のことばと、私の心の思いとが御前に、受け入れられますように。わが岩、わが贖い主、主よ。 1.天を見上げ神を知る 詩篇139:1〜2「主よ。あなたは私を探り、私を知っておられます。あなたこそは私のすわるのも、立つのも知っておられ、私の思いを遠くから読み取られます。」 マタイ10:30〜31「またあなたがたの頭の毛までも、みな数えられている。それだから、恐れることはない。あなたがたは多くのすずめよりも、まさった者である。」 2.純金や蜜よりも優れている神のことば 魂を生き返らせてくださるわきまえのない者を賢くする心に喜びを与える人の目を明るくする 北森 嘉蔵師「新幹線から各駅停車へ」 3神の愛と恵みはすべてのものに降り注ぐ 賀川豊彦師 https://youtu.be/L7exgUDjuYw MESSAGES TO LISTEN 毎週のメッセージを簡単に聞ける! Apple Podcast & Spotify

21/11/7 「危機的状況を乗り越える心」 詩篇 18篇 指揮者のために。主のしもべダビデによる。主が、彼のすべての敵の手、特にサウルの手から彼を救い出された日に、この歌のことばを主に歌った。1 彼はこう言った。主、わが力。私は、あなたを慕います。2 主はわが巌、わがとりで、わが救い主、身を避けるわが岩、わが神。わが盾、わが救いの角、わがやぐら。3 ほめたたえられる方、この主を呼び求めると、私は、敵から救われる。4 死の綱は私を取り巻き、滅びの川は、私を恐れさせた。5 よみの綱は私を取り囲み、死のわなは私に立ち向かった。6 私は苦しみの中に主を呼び求め、助けを求めてわが神に叫んだ。主はその宮で私の声を聞かれ、御前に助けを求めた私の叫びは、御耳に届いた。7 すると、地はゆるぎ、動いた。また、山々の基は震え、揺れた。主がお怒りになったのだ。8 煙は鼻から立ち上り、その口から出る火はむさぼり食い、炭火は主から燃え上がった。9 主は、天を押し曲げて降りて来られた。暗やみをその足の下にして。10 主は、ケルブに乗って飛び、風の翼に乗って飛びかけられた。11 主はやみを隠れ家として、回りに置かれた。その仮庵は雨雲の暗やみ、濃い雲。12 御前の輝きから、密雲を突き抜けて来たもの。それは雹と火の炭。13 主は天に雷鳴を響かせ、いと高き方は御声を発せられた。雹、そして、火の炭。14 主は、矢を放って彼らを散らし、すさまじいいなずまで彼らをかき乱された。15 こうして、水の底が現れ、地の基があらわにされた。主よ。あなたのとがめ、あなたの鼻の荒いいぶきで。16 主は、いと高き所から御手を伸べて私を捕らえ、私を大水から引き上げられた。17 主は私の強い敵と、私を憎む者とから私を救い出された。彼らは私より強かったから。18 彼らは私のわざわいの日に私に立ち向かった。だが、主は私のささえであった。19 主は私を広い所に連れ出し、私を助け出された。主が私を喜びとされたから。20 主は私の義にしたがって私に報い、私の手のきよさにしたがって私に償いをされた。21 私は主の道を守り、私の神に対して悪を行わなかった。22 主のすべてのさばきは私の前にあり、主のおきてを私は遠ざけなかった。23 私は主の前に全く、私の罪から身を守る。24 主は、私の義にしたがって、また、御目の前の私の手のきよさにしたがって私に償いをされた。25 あなたは、恵み深い者には、恵み深く、全き者には、全くあられ、26 きよい者には、きよく、曲がった者には、ねじ曲げる方。27 あなたは、悩む民をこそ救われますが、高ぶる目は低くされます。28 あなたは私のともしびをともされ、主、私の神は、私のやみを照らされます。29 あなたによって私は軍勢に襲いかかり、私の神によって私は城壁を飛び越えます。30 神、その道は完全。主のみことばは純粋。主はすべて彼に身を避ける者の盾。31 まことに、主のほかにだれが神であろうか。私たちの神を除いて、だれが岩であろうか。32 この神こそ、私に力を帯びさせて私の道を完全にされる。33 彼は私の足を雌鹿のようにし、私を高い所に立たせてくださる。34 戦いのために私の手を鍛え、私の腕を青銅の弓をも引けるようにされる。35 こうしてあなたは、御救いの盾を私に下さいました。あなたの右の手は私をささえ、あなたの謙遜は、私を大きくされます。36 あなたは私を大またで歩かせます。私のくるぶしはよろけませんでした。37 私は、敵を追って、これに追いつき、絶ち滅ぼすまでは引き返しませんでした。38 私が彼らを打ち砕いたため、彼らは立つことができず、私の足もとに倒れました。39 あなたは、戦いのために、私に力を帯びさせ、私に立ち向かう者を私のもとにひれ伏させました。40 また、敵が私に背を見せるようにされたので、私は私を憎む者を滅ぼしました。41 彼らが叫んでも、救う者はなかった。主に叫んでも、答えはなかった。42 私は、彼らを風の前のちりのように、打ち砕き、道のどろのように除き去った。43 あなたは、民の争いから、私を助け出し、私の国々のかしらに任ぜられました。私の知らなかった民が私に仕えます。44 彼らは、耳で聞くとすぐ、私の言うことを聞き入れます。外国人らは、私におもねります。45 外国人らはしなえて、彼らのとりでから震えて出て来ます。46 主は生きておられる。ほむべきかな。わが岩。あがむべきかな。わが救いの神。47 この神は私のために、復讐する方。神は諸国の民を私のもとに従わせてくださる。48 神は、私の敵から私を助け出される方。まことに、あなたは私に立ち向かう者から私を引き上げ、暴虐の者から私を救い出されます。49 それゆえ、主よ。私は、国々の中であなたをほめたたえ、あなたの御名を、ほめ歌います。50 主は、王に救いを増し加え、油そそがれた者、ダビデとそのすえに、とこしえに恵みを施されます ダビデの祈り1 主よ。聞いてください。正しい訴えを。耳に留めてください、私の叫びを。耳に入れてください、欺きのくちびるからでない私の祈りを。2 私のためのさばきが御前から出て、公正に御目が注がれますように。3 あなたは私の心を調べ、夜、私を問いただされました。あなたは私をためされましたが、何も見つけ出されません。私は、口のあやまちをしまいと心がけました。4 人としての行いについては、あなたのくちびるのことばによりました。私は無法な者の道を避けました。5 私の歩みは、あなたの道を堅く守り、私の足はよろけませんでした。6 神よ。私はあなたを呼び求めました。あなたは私に答えてくださるからです。耳を傾けて、私の申し上げることを聞いてください。7 あなたの奇しい恵みをお示しください。立ち向かう者から身を避けて右の手に来る者を救う方。8 私を、ひとみのように見守り、御翼の陰に私をかくまってください。9 私を襲う悪者から。私を取り巻く貪欲な敵から。10 彼らは、鈍い心を堅く閉ざし、その口をもって高慢に語ります。11 彼らは、あとをつけて来て、今、私たちを取り囲みました。彼らは目をすえて、私たちを地に投げ倒そうとしています。12 彼は、あたかも、引き裂こうとねらっている獅子、待ち伏せしている若い獅子のようです。13 主よ。立ち上がってください。彼に立ち向かい、彼を打ちのめしてください。あなたの剣で、悪者から私のたましいを助け出してください。14 主よ。人々から、あなたの御手で。相続分がこの世のいのちであるこの世の人々から。彼らの腹は、あなたの宝で満たされ、彼らは、子どもらに満ち足り、その豊かさを、その幼子らに残します。15 しかし、私は、正しい訴えで、御顔を仰ぎ見、目ざめるとき、あなたの御姿に満ち足りるでしょう。 1.サウルに追われていたが神が救い出してくださった 2.先取りの信頼 詩篇121:1〜2「私は山に向かって目を上げる。私の助けは、どこから来るのだろうか。私の助けは、天地を造られた主から来る。」1コリント10:13「あなたがたの会った試練はみな人の知らないものではありません。神は真実な方ですから、あなたがたを、耐えられないほどの試練に会わせることはなさいません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えてくださいます。」 3.ダビデ王が信頼した王 詩篇22:29「王権は主にあり、主は国々を治められる。」 
詩篇24:10「栄光に輝く王とは誰か。万軍の主、主こそ栄光に輝く王。」 フィジー島の奇跡2歴代誌7:14「わたしの名を呼び求めているわたしの民がみずからへりくだり、祈りをささげ、わたしの顔を慕い求め、その悪い道から立ち返るなら、わたしが親しく天から聞いて、彼らの罪を赦し、彼らの地をいやそう」 https://youtu.be/apoC5PUU7Jg MESSAGES TO LISTEN 毎週のメッセージを簡単に聞ける! Apple Podcast & Spotify

21/10/3 「確信に満ちた祈り」 詩篇 17篇ダビデの祈り1 主よ。聞いてください。正しい訴えを。耳に留めてください、私の叫びを。耳に入れてください、欺きのくちびるからでない私の祈りを。2 私のためのさばきが御前から出て、公正に御目が注がれますように。3 あなたは私の心を調べ、夜、私を問いただされました。あなたは私をためされましたが、何も見つけ出されません。私は、口のあやまちをしまいと心がけました。4 人としての行いについては、あなたのくちびるのことばによりました。私は無法な者の道を避けました。5 私の歩みは、あなたの道を堅く守り、私の足はよろけませんでした。6 神よ。私はあなたを呼び求めました。あなたは私に答えてくださるからです。耳を傾けて、私の申し上げることを聞いてください。7 あなたの奇しい恵みをお示しください。立ち向かう者から身を避けて右の手に来る者を救う方。8 私を、ひとみのように見守り、御翼の陰に私をかくまってください。9 私を襲う悪者から。私を取り巻く貪欲な敵から。10 彼らは、鈍い心を堅く閉ざし、その口をもって高慢に語ります。11 彼らは、あとをつけて来て、今、私たちを取り囲みました。彼らは目をすえて、私たちを地に投げ倒そうとしています。12 彼は、あたかも、引き裂こうとねらっている獅子、待ち伏せしている若い獅子のようです。13 主よ。立ち上がってください。彼に立ち向かい、彼を打ちのめしてください。あなたの剣で、悪者から私のたましいを助け出してください。14 主よ。人々から、あなたの御手で。相続分がこの世のいのちであるこの世の人々から。彼らの腹は、あなたの宝で満たされ、彼らは、子どもらに満ち足り、その豊かさを、その幼子らに残します。15 しかし、私は、正しい訴えで、御顔を仰ぎ見、目ざめるとき、あなたの御姿に満ち足りるでしょう。 1.正しいものとされる イザヤ59:1〜2「 見よ。主の御手が短くて救えないのではない。その耳が遠くて、聞こえないのではない。あなたがたの咎が、あなたがたと、あなたがたの罪が御顔を隠させ、聞いてくださらないようにしたのだ。」 詩篇84:1〜2、10「 万軍の主。あなたのお住まいはなんと、慕わしいことでしょう。私のたましいは、主の大庭を恋い慕って絶え入るばかりです。私の心も、身も、生ける神に喜びの歌を歌います。まことに、あなたの大庭にいる一日は千日にまさります。私は悪の天幕に住むよりはむしろ神の宮の門口に立ちたいのです。」 2.期待と確信に満ちた祈り マルコ11:24 「願って求めるものは何でも、すでに受けたと信じなさい。そうす ればその通りになります」 一人の小さな祈り「神様は必ず、助けてくださる。」 https://youtu.be/LUdx_6LHwC8 MESSAGES TO LISTEN 毎週のメッセージを簡単に聞ける! Apple Podcast & Spotify

21/9/5「私の前に主を置く」 詩篇 16篇 ダビデのミクタム1 神よ。私をお守りください。私は、あなたに身を避けます。2 私は、主に申し上げました。「あなたこそ、私の主。私の幸いは、あなたのほかにはありません。」3 地にある聖徒たちには威厳があり、私の喜びはすべて、彼らの中にあります。4 ほかの神へ走った者の痛みは増し加わりましょう。私は、彼らの注ぐ血の酒を注がず、その名を口に唱えません。5 主は、私へのゆずりの地所、また私への杯です。あなたは、私の受ける分を、堅く保っていてくださいます。6 測り綱は、私の好む所に落ちた。まことに、私への、すばらしいゆずりの地だ。7 私は助言を下さった主をほめたたえる。まことに、夜になると、私の心が私に教える。8 私はいつも、私の前に主を置いた。主が私の右におられるので、私はゆるぐことがない。9 それゆえ、私の心は喜び、私のたましいは楽しんでいる。私の身もまた安らかに住まおう。10 まことに、あなたは、私のたましいをよみに捨ておかず、あなたの聖徒に墓の穴をお見せにはなりません。11 あなたは私に、いのちの道を知らせてくださいます。あなたの御前には喜びが満ち、あなたの右には、楽しみがとこしえにあります。 1ダビデの神  必要を与える神 導く神 詩篇32:8「わたしは、あなたがたに悟りを与え、行くべき道を教えよう。わたしはあなたがたに目を留めて助言を与えよう。」 弁護してくださる神 黙示19:7−9「 私たちは喜び楽しみ、神をほめたたえよう。小羊の婚姻の時が来て、花嫁はその用意ができたのだから。花嫁は、光り輝く、きよい麻布の衣を着ることを許された。その麻布とは、聖徒たちの正しい行いである。」御使いは私に「小羊の婚宴に招かれた者は幸いだ、とかきなさい」と言い、また、「これは神の真実のことばです」と言った。」 いのちの道に導く神 2.神を前に置く ある教授の質問 ジョージ・ミューラー「心配の始まりは信仰の終わりです。神への信頼の 始まりは、心配の終わる時です」 マタイ6:33「だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。」 詩篇37:3〜5「主に信頼して善を行え。地に住み、誠実を養え。主をおのれの喜びとせよ。主はあなたの心の願いをかなえてくださる。あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる。」 <ニューヨーク市長を務めた「世界の市長」ルドルフ・ジュリアーニ氏> https://youtu.be/alRLZ-Ygx5w MESSAGES TO LISTEN 毎週のメッセージを簡単に聞ける! Apple Podcast & Spotify

21/8/1「あなたに宿る者」 詩篇 15篇 1主よ。だれが、あなたの幕屋に宿るのでしょうか。だれが、あなたの聖なる山に住むのでしょうか。2正しく歩み、義を行い、心の中の真実を語る人。3その人は、舌をもってそしらず、友人に悪を行わず、隣人への非難を口にしない。4神に捨てられた人を、その目はさげすみ、主を恐れる者を尊ぶ。損になっても、立てた誓いは変えない。5金を貸しても利息を取らず、罪を犯さない人にそむいて、わいろを取らない。このように行う人は、決してゆるがされない。 1.口を正しく使う ①舌を持ってそしらない ②友人に悪を行わない ③隣人への非難を口にしない 箴言 3:34「彼はあざける者をあざけり、へりくだる者に恵みを与えられる。」 詩篇34:1〜2「私はあらゆる時に主をほめたたえる。私の口には、いつも、主への賛美がある。」 ヤコブ3:9〜10「私たちは、舌をもって、主であり父である方をほめたたえ、同じ舌をもって、神にかたどって造られた人をのろいます。賛美とのろいが同じ口から出て来るのです。私の兄弟たち。このようなことは、あってはなりません。」 2.心を正しく保つ ④正しいことを願う箴言10:27〜28「 主を畏れれば長寿を得る。主に逆らう者の人生は短い。神に従う人は待ち望んで喜びを得る。神に逆らう者は期待しても裏切られる。」 ⑤損になっても立てた誓いは変えない 3.富を正しく使う ⑥金を貸しても利息を取らないレビ25:37“あなたは彼に金を貸して利息を取ってはならない。また食物を与えて利息を得てはならない” 箴言11:25「おおらかな人は肥え、人を潤す者は自分も潤される。 」 ⑦罪を犯さない人にそむいてわいろを取らない。イザヤ44:3“わたしは潤いのない地に水を注ぎ、かわいた地に豊かな流れを注ぎ、わたしの霊をあなたのすえに、わたしの祝福をあなたに注ごう” 全盲の歌手、ピアニスト北田康広さん https://youtu.be/pG6JPnyQAKs MESSAGES TO LISTEN 毎週のメッセージを簡単に聞ける! Apple Podcast & Spotify

21/7/4「Shout Unto God~神に叫ぶ~」 詩篇 14篇指揮者のために。ダビデによる      1 愚か者は心の中で、「神はいない」と言っている。彼らは腐っており、忌まわしい事を行っている。善を行う者はいない。2 主は天から人の子らを見おろして、神を尋ね求める、悟りのある者がいるかどうかをご覧になった。3 彼らはみな、離れて行き、だれもかれも腐り果てている。善を行う者はいない。ひとりもいない。4 不法を行う者らはだれも知らないのか。彼らはパンを食らうように、わたしの民を食らい、主を呼び求めようとはしない。5 見よ。彼らが、いかに恐れたかを。神は、正しい者の一族とともにおられるからだ。6 おまえたちは、悩む者のはかりごとをはずかしめようとするだろう。しかし、主が彼の避け所である。7 ああ、イスラエルの救いがシオンから来るように。主が御民の繁栄を元どおりにされるとき、ヤコブは楽しめ。イスラエルは喜べ。 1.神を尋ね求める者 1サムエル1:6〜7「 彼女を憎むペニンナは、主がハンナの胎を閉じておられるというので、ハンナが気をもんでいるのに、彼女をひどくいらだたせるようにした。 毎年、このようにして、彼女が主の宮に上って行くたびに、ペニンナは彼女をいらだたせた。そのためハンナは泣いて、食事をしようともしなかった。」1サムエル1:11「 そして誓願を立てて言った。「万軍の主よ。もし、あなたが、はしための悩みを顧みて、私を心に留め、このはしためを忘れず、このはしために男の子を授けてくださいますならば、私はその子の一生を主におささげします。そして、その子の頭に、かみそりを当てません。」エレミヤ29:13〜14「あなたがたはわたしを尋ね求めて、わたしに会う。もしあなたがたが一心にわたしを尋ね求めるならば、わたしはあなたがたに会うと主は言われる。」 2.悟りのある者 ロバート・シューラー ピリピ1:6「あなたがたのうちに良い働きを始められた方は、キリスト・イエスの日が来るまでにそれを完成させてくださることを私は堅く信じているのです。」マタイ16:18「わたしは、わたしの教会を建てる」 https://youtu.be/zCpdCqUQBGA MESSAGES TO LISTEN 毎週のメッセージを簡単に聞ける! Apple Podcast & Spotify

21/6/6「私の目を輝かせてくださる神」 詩篇13篇 1 主よ。いつまでですか。あなたは私を永久にお忘れになるのですか。いつまで御顔を私からお隠しになるのですか。2 いつまで私は自分のたましいのうちで思い計らなければならないのでしょう。私の心には、一日中、悲しみがあります。いつまで敵が私の上に、勝ちおごるのでしょう。3 私に目を注ぎ、私に答えてください。私の神、主よ。私の目を輝かせてください。私が死の眠りにつかないように。4 また私の敵が、「おれは彼に勝った」と言わないように。私がよろめいた、と言って私の仇が喜ばないように。5 私はあなたの恵みに拠り頼みました。私の心はあたの救いを喜びます。6 私は主に歌を歌います。主が私を豊かにあしらわれたゆえ。 1目を輝かせてください エレミヤ29:11「主は言われる、わたしがあなたがたに対していだいている計画はわたしが知っている。それは災を与えようというのではなく、平安を与えようとするものであり、あなたがたに将来を与え、希望を与えようとするものである。」ローマ5:5「そして、希望は失望に終ることはない。なぜなら、わたしたちに賜わっている聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからである 2.目を覚ましておくことができるように。 田坂広志さん 「運気を引き寄せるリーダー7つの心得〜危機を好機に変える力とは〜」 絶対的肯定の概念で見つめる機器や逆境の時こそ「死」を見つめ「死生観」を定める人生は「大いなる何か」に導かれているとの「信」を定めるリーダーの無意識はメンバーの無意識に伝わることを覚悟する機器や逆境の時こそメンバーに「使命感」や「志」を語る「大いなる何か」の導きは「一直線」ではないことを知る「何気ない出来事」に起こる「不思議な偶然」に注意を向ける2コリント4:18「わたしたちは見えるものにではなく、見えないものに目を注ぎます。見えるものは過ぎ去りますが、見えないものは永遠に存続するからです。」森村市左衛門氏 「天地は神の造り給うた美しい舞台である。この上で演ぜられるべきものは、その舞台に相応した真剣で心をこめた劇でなくてはならぬ。人間の小刀細工のいい加減なごまかしは駄目である。」 https://youtu.be/kyB_RsCkch8

21/5/2「神のことばに耳を傾ける」 詩篇12篇 指揮者のために。八弦の立琴に合わせて。ダビデの賛歌 1 主よ。お救いください。聖徒はあとを絶ち、誠実な人は人の子らの中から消え去りました。2 人は互いにうそを話し、へつらいのくちびると、二心で話します。3 主が、へつらいのくちびると傲慢の舌とを、ことごとく断ち切ってくださいますように。4 彼らはこう言うのです。「われらはこの舌で勝つことができる。われらのくちびるはわれらのものだ。だれが、われらの支配者なのか。5 主は仰せられる。「悩む人が踏みにじられ、貧しい人が嘆くから、今、わたしは立ち上がる。わたしは彼を、その求める救いに入れよう。」6 主のみことばは混じりけのないことば。土の炉で七回もためされて、純化された 銀。 7 あなたが、主よ、彼らをお守りになります。あなたはこの時代からとこしえまでも彼らを保たれます。8 人の子の間で、卑しいことがあがめられているときには、悪者が、至る所で横行します。 1.神の言葉は完全である イザヤ40:8「草は枯れ、花はしぼむ。だが、私たちの神のことばは永遠に立つ」 南ユダに与えられた神の言葉エレミヤ25:11「この地はすべて廃墟となり荒れ果てて、これらの国々はバビロンの王に七十年仕える」イザヤ39:5〜7「見よ。あなたの家にある物、あなたの先祖たちが今日まで、たくわえてきた物がすべて、バビロンへ運び去られる日が来ている。何一つ残されまい、と主は仰せられます。また、あなたの生む、あなた自身の息子たちのうち、捕らえられてバビロンの王の宮殿で宦官となる者があろう」箴言14:26〜27「主を恐れることによって人は安心を得、その子らはのがれ場を得る。主を恐れることは命の泉である、人を死のわなからのがれさせる」詩篇121:5〜8「主は、あなたを守る方。主は、あなたの右の手をおおう陰。昼も、日が、あなたを打つことがなく、夜も、月が、あなたを打つことはない。主は、すべてのわざわいから、あなたを守り、あなたのいのちを守られる。主は、あなたを、行くにも帰るにも、今よりとこしえまでも守られる。」イザヤ48:17「あなたを贖う主、イスラエルの聖なる方はこう仰せられる。『わたしは、あなたの神、主である。わたしは、あなたに益になることを教え、あなたの歩むべき道にあなたを導く。』」 2.神のことばに信頼する者を必ず祝福する 35歳でメジャーデビューしたジム・モリス エレミヤ29:11「あなた方に立てている計画をよく知っているからだ。主のみつげ。それは災いではなく、平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるものだ」 https://youtu.be/Gy1WGVBNXPg